032137 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

UroNoro

UroNoro

Alsaのインストール

サウンドドライバ
Alsaのインストール


このページは今のところただのメモ帳
もっと詳しくなったらまとめようかな~
C= (-。- ) フゥー




●Alsa(サウンドドライバ)をインストール
はじめは音が出ませんでした。
/dev/sound/mixer がないとか・・・
デバイスがありませんとか・・・
Alsaのドライバで対応できるようなのでやってみました

↓パソコンのサウンドデバイスを確認するコマンド
sndconfig
===================↓実行結果============================
PCI サウンドカード
モデル:VIA Technologies | VT82C686 AC97 Audio Controller
=========================================================
ご丁寧に「今のところサポートしていません」とのメッセージが・・・

↓こっちのコマンドでも確認可能
cat /proc/pci | grep audio
===================↓実行結果============================
MultiMedia audio controller: VIA Technologies, Inc. VT82C686 AC97 Audio Controller (rev 80). =========================================================
ほとんど同じメッセージでした

Alsaの対応デバイス表で確認する
トップページの左上の方にあるSoundcard Listをクリックすると飛べる
http://www.alsa-project.org/

↓発見したところ対応可能だった
Vendorが「VIA」
Chipsetが「VIA82C686」
Driver&Docsが「Details(via82xx)」
※今思えば、via82xxがモジュール名だったんだなぁ

早速必要なファイルをダウンロード
インストール
うまくいかない

utilsをmakeしたときに、
t-ja.gmoがだめとか、ru.gmoがだめとか・・・

↓新規ファイル作成するもmakeはできなかった
touch t-ja.gmo

そのあとPC再起動や、rpmでインストールなど、
いろいろやったがまったくうまくいかなかった

最後のあがきとして、もう一度utilsをmakeしたら、
コンパイルが完了してしまった
結局なにが解決の決め手となったか分からず・・・

↓Alsaの設定プログラムを実行
alsaconf
はじめに「VT82C686」を選んだ以外は、Enter連打でOK
だが、モジュールが組み込まれない・・・
↓モジュールの確認
lsmod

↓ファイルを確認
emacs /etc/modules.conf
======== ■変更前 ===============================
alias snd-card-0 snd-card-x
options snd-card-x snd_index=0 snd_~~~~~~
=================================================
※モジュール名が違うところが2カ所あった

↓のように変更する
======== ■変更前 ===============================
alias snd-card-0 snd-via82xx
options snd-via82xx snd_index=0 snd_~~~~~~
=================================================

他にもいろいろ設定を加えた
モジュールの常駐?
サウンド設定の保存・読込?

・・・編集中





© Rakuten Group, Inc.